サービス紹介
- サービス名
【ずっと無料】の英語学習ゲームアプリ ー 敎育版「マグナとふしぎの少女」
- サービスカテゴリ
ドリル・外国語教材
- サービス概要
- 【TVで紹介されました!】
「生徒が英語好きになった、英語を使うようになった!」
「授業準備の負荷が減った」
先生方のこんな声が多数届いています。
●単語学習
小学生で学ぶ600単語、中学生で学ぶ1,200単語を含む
3,000単語の4技能(読む、聞く、書く、話す)が学べます。
高校卒業レベル、英検2級相当の語彙が学べるようになっています。
●AI英会話
レベル別でAI英会話のフリートークをご利用頂けます。
初学者の方には、「ハーフ英会話」というユーザーが日本語で伝えて、
AIキャラが英語で返事をしてくれるAI英会話からスタートがおすすめです!
●文科省「たのしくまなび隊」、経産省「未来の教室」掲載
●2018年より東京学芸大学さんと共同研究を実施 - 機能分類
-
学年 小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学校、高校 教科 英単語、英語 英語領域 聞くこと、読むこと、話すこと(やり取り)、話すこと(発表)、書くこと 問題数 英検2級相当までの3,000単語、中学英文法をカバーする600フレーズをクイズ形式で出題されます 自動採点・判定 単語学習、フレーズ学習コーナーでは、発音やスペルなどをもとに自動的に採点されます。
また個々の学習状況をもとにAIでパーソナライズした復習が可能となっています(特許保有)ヒント・解説 例えば単語学習コーナーでは、ネイティブの音声とイラストをヒントに回答していきます。学習進捗に伴い徐々にヒントが減っていきます。 モチベーション支援 ゲーム形式なので、英語にモチベーションが高くない生徒さんでも「英語発音バトル」や「英語を好きになるアニメ」などで夢中になって英語を学ぶことができます。
英語にすでに意欲のある生徒さんは、単語学習(英検2級レベルまで対応)やAI英会話をご利用いただけます。
英語は、生徒さんによって学習開始時期が大きく異なりレベル差が大きな教科と言われます。多様な生徒さんに対応できるようになっています。進度表示 生徒ごとの学習状況を先生にレポートメールをお届けるすことができます。現在クラス単位等での学習進捗を確認できるダッシュボードの開発準備中です。 - サービスの特徴/優位性
-
- サーバの設置が不要(データの保管先がクラウド)
- マルチOS、マルチデバイス対応あり
- 常に最新バージョンの教材を使用できる
- 多様な出題・解答形式(記入式、選択式、穴埋式、結線式、その他等) をサポートしている
- AIドリル(学習者個別に最適化して出題、誤答のみ再出題等)、先生が個別に問題を指定できる
- 問題やヒントにルビを表示できる
- アクセシビリティ
- 音声読み上げに対応している
- 動画や音声を自動再生しない配慮がされている
- 提供している動画や音声を字幕表示できる
- 入力補助(ドラッグ&ドロップ、タッチ式、手書き等)機能が搭載されている
- 他のシステムとのデータ連携等
- -
- サービス紹介サイトURL
導入形態
- 価格(ご参考)
本サービス "敎育版:マグナとふしぎの少女"は、教育機関向けに期限なく無償で提供しています。
- 提供ライセンス単位
-
- サービスが接続するネットワーク・セグメント
-
- 無料トライアルの有無
有
- 導入までの流れ
申請から利用まで1週間程度でご利用可能になります。
必要に応じてオンラインでサポートいたします。- サポート体制(導入時・導入後)
導入に向けて、利用方法をまとめた動画を公開しております。導入後もメールでサポートいたします。必要に応じてオンラインミーティング形式でのサポートなど柔軟に対応いたします。
- 問い合わせ先
edu_support@mintflag.com
050-1780-9496
https://mintflag.com/education
実績
- 導入自治体数
45
- 導入自治体名
青森県 弘前市、栃木県 高根沢町、神奈川県 開成町など
- その他(実証実績、紹介実績、表彰)
「どうやったら子供たちが英語を好きになり、上達するか?」をテーマに東京学芸大学との共同研究を2018年より実施、英語監修は高山芳樹教授(東京学芸大学 外国語・外国文化研究講座 英語科教育学分野 教授 NHK Eテレ「エイエイGO!」(2015~2018年度) 「即レス英会話」(2020~2021年度)講師
https://mintflag.com/education
導入校のリストが掲載されています。
サポート
- 動作環境(クライアント端末)
-
OS 【Android】OS8 以上
【iOS】iOS13 以上
【ChromeOS】ギガスクール要求基準以上
※原則メモリ4GB以上ブラウザ ブラウザサービスではなくアプリです ネットワーク(推奨) - その他必要ソフトウェア等 - - 認証・権限管理
-
シングルサインオン - アクセス権限の付与(教育委員会、校長、管理者、一般教職員等) - - セキュリティ
-
教育情報セキュリティポリシーに関するガイドラインへの準拠 ・ データの目的外使用を禁止する施策
・ 情報漏洩時の対応ルールと手順等の備え
弊社内の下記のセキュリティポリシーに基づき運用しています。
https://mintflag.com/privacy_policyサービス提供事業者のセキュリティ認証 -
企業情報
- 法人名
ミントフラッグ株式会社
- 住所
東京都 渋谷区 道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F−C
- 設立年
2018
- 代表者名
片山 崇 / 山中 裕斗
- 企業情報のURL