サービス紹介
- サービス名
百科事典データベース「ブリタニカ・スクールエディション」
- サービスカテゴリ
授業支援・協働学習支援
- サービス概要
- ・学習者の主体的な調べ学習、探求学習を強くサポートする百科事典データベース。エキスパートによって執筆・監修された16万項目の圧倒的な情報量と授業やレポートに活用可能な4万点の豊富な動画・画像を収録。情報は年間4回更新。
・ブラウザ型コンテンツのため、それぞれの端末からアクセス可能。個々の興味関心をひろげるとともに、事柄への理解を深めることを促進させます。
・授業にそのまま使える素材が満載。電子黒板で表示したり、手元の端末に表示させたり、印刷して授業やテスト作成に使用したりと、自由に活用できます。
・わかりやすい検索結果表示で、知りたい情報や必要な素材に迷わずアクセスできます。 - 機能分類
-
学習者管理 - 教材管理 - 協働学習 - モニタリング - ファイル保存/読込 - PDF出力 百科事典項目、画像、資料などPDF形式で出力、保存可能 - サービスの特徴/優位性
-
- サーバの設置が不要(データの保管先がクラウド)
- マルチOS、マルチデバイス対応あり
- 常に最新バージョンの教材を使用できる
- アクセシビリティ
- 動画や音声を自動再生しない配慮がされている
- キーボードで操作が完結できる
- 他のシステムとのデータ連携等
- ・学習eポータル まなびポケット、LGateコンテンツEduMallと連携済み
- ・まなびポケット、LGateから利用ログを確認可能
- ・学習eポータル まなびポケット、LGateコンテンツEduMallと連携済み
- サービス紹介サイトURL
導入形態
- 価格(ご参考)
学校ライセンス 年間サービス利用料:240,000円(税抜)/1校
ユーザーライセンス 年間サービス利用料:720円(税抜)/1人- 提供ライセンス単位
ユーザライセンス(児童・生徒のID数)、ユーザライセンス(教職員のID数)、学校ライセンス
- サービスが接続するネットワーク・セグメント
-
- 無料トライアルの有無
有
- 導入までの流れ
・アカウント開設所要時間:5営業日 ・ご発注/お見積り依頼は、地域の販売/機器設置業者まで。
- サポート体制(導入時・導入後)
・導入前デモ
・導入後研修
・使い方動画、マニュアルの提供
お問い合わせはこちらから https://www.britannica.co.jp/form/contact-product/- 問い合わせ先
実績
- 導入自治体数
60
- 導入自治体名
大田区、葛飾区、川崎市、西宮市、富士市
- その他(実証実績、紹介実績、表彰)
導入実績:4政令指定都市を含む全国60以上の自治体、延べ7500の小中学校
サポート
- 動作環境(クライアント端末)
-
OS Windows 10以上 mac OS 10以上 iPadOS 13以上 Chromebook
ブラウザ Microsoft Edge、Safari、Chrome ネットワーク(推奨) 最大動作容量 0.3Mbps/1台 その他必要ソフトウェア等 - - 認証・権限管理
-
シングルサインオン 学習eポータルサイト まなびポケットもしくはEduMallコンテンツとして導入した場合、シングルサイオンが利用可能 アクセス権限の付与(教育委員会、校長、管理者、一般教職員等) - - セキュリティ
-
教育情報セキュリティポリシーに関するガイドラインへの準拠 ・複数サーバーを運用しているため、個別のサーバー故障でサービスが停止しないようにしています。
・ID/PWは自治体および学校法人単位での設定のため、個人が認識される情報を弊社では管理していません。
・自治体、学校法人でサービスの申込みをいただいているため、個人を特定できる情報を取り扱うことはありません。
・百科事典をベースとした製品のため、データの目的外使用はございません。
・関係するパートナー、業者とは守秘義務を結んでおります。
・情報漏洩時のルールおよび社内体制は策定済み
・通信セキュリティは、HTTPSを利用しております。サービス提供事業者のセキュリティ認証 -
企業情報
- 法人名
ブリタニカ・ジャパン株式会社
- 住所
東京都千代田区三番町8-1 三番町東急ビル8F
- 設立年
2000
- 代表者名
須藤 みゆき
- 企業情報のURL