Brule Inc

UltiMaker 3Dプリンター

サービスの詳細につきましては、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
※本ページの掲載内容につきましては、各事業者が責任を負うものとします。

サービス紹介

サービス名

UltiMaker 3Dプリンター

サービスカテゴリ

情報教育

サービス概要
UltiMaker 3DプリンターはオランダのFDMプリンターで世界で一番使われており、多くの教育機関でも採用されております。

UltiMakerの3Dプリンターは、使える材料の種類が豊富で現在350種類の素材で造形ができます。また、メンテナンスもお手軽にできる作りになっており、ノズルなどの消耗品交換を最短15秒で行えます。

またWebベースで利用できる3Dデザインの教育コンテンツも提供しており、3Dプリンターの使い方からデザインの基礎・応用までのプログラムを学ぶことができます。また教育プログラムはSTEM教育を促進させるように構成されており、技術や情報学だけでなく化学、数学、美術などの教科を含め10種類の教科での教育プログラムを兼ね備えております。
機能分類
基本操作・キーボード練習 -
情報モラル教育 -
デジタル・シティズンシップ教育 -
メディアリテラシー教育 -
プログラミング教育 3DCADおよびプログラムの基礎から応用
著作権教育 -
情報セキュリティ教育 -
データの活用 -
サービスの特徴/優位性
  • サーバの設置が不要(データの保管先がクラウド)
  • マルチOS、マルチデバイス対応あり
  • 常に最新バージョンの教材を使用できる
  • カリキュラムや略案などの指導書が付属されている
アクセシビリティ
  • 動画や音声を自動再生しない配慮がされている
  • 提供している動画や音声を字幕表示できる
他のシステムとのデータ連携等
-

導入形態

価格(ご参考)

-

提供ライセンス単位

-

サービスが接続するネットワーク・セグメント

-

無料トライアルの有無

別途相談

導入までの流れ

-

サポート体制(導入時・導入後)

-

問い合わせ先

sales@brule.co.jp
03-6803-0563
https://forms.gle/cBg1oGb9SMHGgYFj9

実績

導入自治体数

3

導入自治体名

カナディアンアカデミー(神戸)、慶応義塾大学、東京大学TBOX

サポート

動作環境(クライアント端末)
OS

Chromebook以上

ブラウザ Google Chrome推奨
ネットワーク(推奨) -
その他必要ソフトウェア等 -
認証・権限管理
シングルサインオン -
アクセス権限の付与(教育委員会、校長、管理者、一般教職員等) -
セキュリティ
教育情報セキュリティポリシーに関するガイドラインへの準拠 -
サービス提供事業者のセキュリティ認証 -

企業情報

法人名

Brule Inc

住所

東京都台東区三ノ輪1ー28ー10 丸嶋ビル 8F

設立年

2006

代表者名

クレイトン モートン