サービス紹介
- サービス名
Pepper for Education
- サービスカテゴリ
情報教育
- サービス概要
- プログラミング教育・探究学習・課題解決型学習に活用できる人型ロボット「Pepper」と各種教育支援ツールの提供。
- 機能分類
-
基本操作・キーボード練習 - 情報モラル教育 スマートフォンの中でも特にトラブルが起きやすい「動画配信」についてドラマを見ながら考えるコンテンツも含まれています。詳細は以下URLをご参照ください。
https://www.softbankrobotics.com/jp/product/academy/school_template/デジタル・シティズンシップ教育 - メディアリテラシー教育 - プログラミング教育 センサー/ロボット(Pepper)制御を学習するサービスです。
ペッパーくんは大きな人型ロボットのため、グループ学習が基本となります。課題解決に協働的に取り組む過程で、何を選択するか判断する力や自分やグループの意見を互いに伝える表現力をも身につけることが可能です。著作権教育 - 情報セキュリティ教育 - データの活用 - - サービスの特徴/優位性
-
- サーバの設置が不要(データの保管先がクラウド)
- マルチOS、マルチデバイス対応あり
- 常に最新バージョンの教材を使用できる
- カリキュラムや略案などの指導書が付属されている
- 体験して学ぶシミュレーション教材
- 生成AIを活用した教材
- アクセシビリティ
- 音声読み上げに対応している
- 他のシステムとのデータ連携等
- -
導入形態
- 価格(ご参考)
477,600円(税別):月額39,800円の12か月契約
- 提供ライセンス単位
教材単位/コンテンツ単位
- サービスが接続するネットワーク・セグメント
-
- 無料トライアルの有無
別途相談
- 導入までの流れ
申込書の提出から約3週間で納品、即日利用可(ソフトバンクロボティクスが直接提供)
- サポート体制(導入時・導入後)
サービス開始時に1時間程度の無償基礎研修を実施する。問合せの専用窓口を設置し、Webフォーム、電話の2種で問合せ可能。契約者のみが閲覧できる専用Webサイトを利用でき、研修動画、教師用指導書、学習者向けワークシート、実践事例、サンプルプログラムなど多種支援ツールを利用できる。
実績
- 導入自治体数
50
- 導入自治体名
飯塚市、藤枝市、大阪市北区、大阪市此花区、小竹町
- その他(実証実績、紹介実績、表彰)
①東京工業大学様と共同研究を実施し、「Pepper」を使ったプログラミング教育の効果測定研究結果を発表 ②ガイアの夜明け ③富山県朝日町 ④成果発表会と位置付けるプログラミングコンテスト"STREAMチャレンジ" ⑤延岡市・宮崎市でのお取り組み
サポート
- 動作環境(クライアント端末)
-
OS >パソコン
OS: Windows® 7以降
Mac OS 10.10 (Yosemite)以降
>タブレット
OS: [iOS]iOS 10 以降
[Android™]OS 5.0 lolipop 以降ブラウザ >パソコン
ブラウザ:Chrome™ 最新版
>タブレット
ブラウザ:[iOS]Safari 最新版
[Android™/Windows®]Chrome™ 最新版ネットワーク(推奨) >Robo Blocksを利用する端末:
・インターネット接続環境必須(無線・有線問わず)
・チュートリアル動画:1920x1080(フルHD) を閲覧するためには同時利用率100%と仮定すると2.5Mbps x 人数の帯域が必要。ただし、環境要件が満たさない場合、動画ファイルを別途ご提供可
>Pepper本体:
・インターネット接続環境必須(無線のみ)
・IEEE 802.11 a/b/g/n
・Security: 64/128 bit: WEP、WPA/WPA2
・注意事項
公衆無線LANで利用されるWISPrは非サポートです。
お使いのネットワークがProxy接続が必要となる設定、または接続Port制限を行われているネットワークではご利用になれませんその他必要ソフトウェア等 Pepper・Robo Blocksのみ利用するには、ブラウザのみあれば可。
ただし、関連して、以下があるとご提供している周辺プログラム含めてご利用いただけます。
・Office系ソフト:プレゼンテーション・シナリオ・ワークシートなどを作成・入力・発表するために必要になります。
・ペイント系ソフト:Pepperのタブレットで表示する画像を作成・編集する際に必要になります。
・動画編集ソフト:成果発表会となるプログラミングコンテスト"STREAMチャレンジ"に作品を提出(任意)する際、動画提出が必須となっており、指導者の方に動画編集いただくこともできますが、生徒さんがご自身で動画編集なさる場合に、必要になります。 - 認証・権限管理
-
シングルサインオン - アクセス権限の付与(教育委員会、校長、管理者、一般教職員等) 指導者が管理者としてログインし、学習者が使用するプログラミングスペースのアカウントを生成する。 - セキュリティ
-
教育情報セキュリティポリシーに関するガイドラインへの準拠 以下ご参照ください
https://www.softbankrobotics.com/jp/legal/security/サービス提供事業者のセキュリティ認証 Pepperシステムではございませんが、弊社の別システムで、本年ISMSを取得いたしました。
企業情報
- 法人名
ソフトバンクロボティクス株式会社
- 住所
東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
- 設立年
2014
- 代表者名
冨澤 文秀